この人とブロともになる
このブログをリンクに追加する
フルーツの中でも、ほんの短い間しか出回らない物は、その時期を逃さないように購入してジャムやコンポートを作って保存しています。 信州は果物が豊富でお安く手に入るので、忙しくてもついつい購入してしまい、夜中に作ることも多いのです。 疲れていても部屋中が甘い香りに包まれて、ジャムを作る時間も幸せを感じる瞬間かもしれません。 今年は旬の桃をたくさん頂いたので、生では食べきれない分をコンポートにして、冷蔵庫で冷やしてお客様にお出ししています。 アイスクリームに添えてもいいですし、私はいつも薄くスライスしてヨーグルトに入れて朝食で頂いています。 皮のピンク色がシロップに移り、ほんのりピンク色にできたコンポートが愛らしくて、庭に咲いたスキャボロフェアー(イングリッシュローズ)と一緒に写真を撮って見ました。 薄ピンクの小さなカップ咲きの花が桃のイメージとぴったりだったので、しばらく桃と一緒に並べて飾っていました。 手前は黄桃のジャムです。 桃はレモンを入れてジャムやコンポートを作るのですが、黄桃はマンゴーのような綺麗な黄色に仕上がります。 味も白桃とはまた違った美味しさです。 黄桃はあまり出回っていないかもしれませんが、見かけたら一度ジャムを作るのをお勧めしますよ。 軽井沢オークハウス
プラスワンリビング12月号発売と同時に、たくさんのお問い合わせを頂いております。メールオーダーに掲載した、クリスマスツリーとドライローズのナチュラルリース限定10個ずつお作りしましたが、初日で完売になりました。たくさんの皆様にご注文頂きまして本当にありがとうございました。この所、毎日毎日作品を作り配送していますが、一つ一つ無事に届きますように・・・と祈るような気持ちで丁寧に梱包して配送しています。実際に現物を見てご注文して頂いている訳ではないので、箱を開けた瞬間に喜んで頂けるように一つ一つ心を込めてお作りしています。今も、HPからたくさんのご注文頂いておりますが、一日でも早くお届けできるように頑張っておりますので、もうしばらくお待ち下さいね。写真は10月の花の会のレッスンの花です。秋色のバラを生けました。深みのある色がとても綺麗で実物と合わせてしっとりと生けました。お菓子は、マロンクリームのロールケーキです。毎月季節に合わせて花を選び、レッスン後のティータイムのお菓子を作っています。季節の花を飾り、その花の中でのティータイムの時間が至福の瞬間ですね。
ドライフラワーにするバラを購入する為、バラの生産地まで伺いました。フレッシュな方が綺麗なバラと、ドライフラワーにしても色が綺麗にできる花は違う為、見た目の綺麗さだけでは選ぶことはできません。 フレッシュでも、ドライフラワーでも白いバラはとても好きなので、やはり今回も白いバラと、秋に向けて赤いバラを購入してきました。赤いバラは、ドライフラワーになったときに綺麗な赤いバラになるように実際には朱色のバラを選びます。見た目で綺麗な赤いバラをドライフラワーすると、黒ずんだ渋い色になってしまいます。 白も少しクリームがかった色になるか、純白の白になるかほんの少しの色の違いでも違った印象になる為、いつもどんな色に仕上がるのかが楽しみでもあり、心配でもあります。 ほんの少しの間は、フレッシュのまま花器にいけて楽しんでからドライフラワーにします。