この人とブロともになる
このブログをリンクに追加する
自宅アトリエ入り口の写真です。季節に合わせてリースを飾り変えていますが、今一番のお気に入りは秋のシックな色合いのリース。華やかさはないけれど、ノスタルジックな雰囲気が漂っています。
右奥にあるのはワイルドオーツのドライフラワー。3年前に苗を購入して庭に植えましたが、今年は株も3倍位大きくなり、背丈も伸び過ぎてしまったので、剪定をかねて収穫しドライフラワーにしました。ドライになってもグリーンも綺麗で、風を感じる秋の風情ある植物です。
日中は暑い日があるものの、朝晩は涼しい秋風が吹くようになりました。日が暮れるのも早くなり、ススキの穂も出始めてすっかり初秋の佇まいのガーデンです。写真は、秋明菊(シュウメイギク)の花。秋の庭に風情を添える花として、茶花や日本庭園などにそっと使われる可憐な花です。キンポウゲ科の耐寒性多年草で、キク科ではありませんが、秋に菊に似た花を咲かせることからこの名が付いたそうです。中国が原産地で、イギリスに渡って品種改良が行われ、イギリスではジャパニーズアネモネとして親しまれています。秋風に吹かれ、涼しげにゆらゆら揺れている秋明菊。秋の庭にはなくてはならない花の一つで、愛らしい丸いつぼみも沢山ついているので、晩秋まで楽しませてくれます。
秋を楽しむ暮らし展2007.10.25(木)~10.28(日)open 10:00~17:00
秋の暮らしを彩る、ナチュラルなドライフラワー素材の質感を生かした、優しい風合いのF-works の木と鉄の手作り家具・雑貨手作りのぬくもりを大切にしたivy-ivy軽井沢 のナチュラル小物今年の秋のイベントは、F-works の木と鉄の手作り家具・雑貨も初めて皆様にご紹介したいと思います。ナチュラルな木の素材を生かした家具は、ドライフラワーにとてもよく似合います。オーダーメイドでいくつか作って頂いていましたが、お客様にとても好評でしたので今回秋の作品と共に、皆様にご覧頂きたいと思います。そして春のイベントでとても好評でした、ivy-ivy軽井沢のナチュラル小物。今回は秋冬物の布小物、羊毛雑貨、手作り石けん・クリームビーズアクセサリー、手作りキャンドルなど手作りならではの、温かみのある作品をご用意します。木々が美しく彩られる紅葉の季節。秋色に染まった軽井沢へ、是非お出かけ下さい。ドライフラワー (リース・アレンジ) 木と鉄の手作り家具・雑貨布小物 手作り石けん・クリーム ペット用石けん羊毛雑貨 ビーズアクセサリー 手作りキャンドルプリザーブドフラワー ボタニカルアート 水彩画イベントのDMご希望の方は、こちらまでメールでご連絡下さい。info@karuizawa-oak.com軽井沢オークハウス
9月に入りすっかり秋めいて、日中も過ごしやすくなりましたね。軽井沢は夏の暑い時期は本当に短いので、夏から秋への季節の移り変わりは、特に早く感じます。秋に入り、まず始めに自宅のインテリアを少しずつ秋色に模様替えしました。ソファカバーとクッションカバーを変えるだけで、リビングのイメージが大きく変わるので季節ごとに変えています。そしてやはりドライフラワーのリースも、秋のシックなインテリアに合うような紫色の花のリースを作り、飾りました。ほんの少しの事でも気分が変わり、新鮮な気持ちで過ごせますね。ショップでは、そんな秋のインテリアにお勧めのシックな大人色のドライフラワーのリースをご用意しております。ショップは毎週土曜日AM10:00~PM5:00の営業時間です。土曜日以外の日時をご希望の場合は、事前にご連絡下さいませ。秋のイベントも、日程が決まりましたのでご報告します。2007.10.25(木)~28(日) AM10:00~PM5:00詳しい内容に付きましては、また後ほどお伝えしますね。台風が近づいていて、昨日の夜からかなり強い雨と風が吹いています。大きな被害が出なければいいのですが・・・皆様も気を付けてお過ごし下さいませ。