カレンダー
06
| 2010/07 |
08
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
秋晴れの浅間山 (10/14)
夏の庭 (08/13)
初夏の花 (08/13)
マイガーデン夏号 発売 (06/16)
新緑の季節 (05/20)
最近のコメント
月別アーカイブ
2013年10月 (1)
2013年08月 (2)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (1)
2013年01月 (2)
2012年12月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (2)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (2)
2012年02月 (1)
2012年01月 (3)
2011年12月 (3)
2011年11月 (3)
2011年10月 (2)
2011年09月 (2)
2011年08月 (2)
2011年07月 (2)
2011年06月 (4)
2011年05月 (3)
2011年04月 (3)
2011年03月 (1)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (4)
2010年08月 (4)
2010年07月 (3)
2010年06月 (4)
2010年05月 (3)
2010年04月 (4)
2010年03月 (4)
2010年02月 (3)
2010年01月 (4)
2009年12月 (4)
2009年11月 (4)
2009年10月 (3)
2009年09月 (3)
2009年08月 (4)
2009年07月 (4)
2009年06月 (4)
2009年05月 (4)
2009年04月 (3)
2009年03月 (3)
2009年02月 (3)
2009年01月 (4)
2008年12月 (5)
2008年11月 (4)
2008年10月 (4)
2008年09月 (4)
2008年08月 (4)
2008年07月 (5)
2008年06月 (4)
2008年05月 (6)
2008年04月 (4)
2008年03月 (5)
2008年02月 (4)
2008年01月 (6)
2007年12月 (6)
2007年11月 (5)
2007年10月 (8)
2007年09月 (4)
2007年08月 (4)
2007年07月 (7)
2007年06月 (5)
2007年05月 (4)
2007年04月 (6)
2007年03月 (5)
2007年02月 (5)
2007年01月 (6)
2006年12月 (7)
2006年11月 (5)
2006年10月 (5)
2006年09月 (5)
2006年08月 (5)
2006年07月 (5)
カテゴリー
未分類 (1)
ガーデン (98)
ドライフラワー (14)
ショップ (37)
花 (32)
バラ (4)
クリスマス (18)
お知らせ (17)
軽井沢 (21)
ご挨拶 (13)
レッスン (18)
イベント (20)
インテリア (3)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
野の花アレンジ
梅雨が明けたと同時に、連日夏本番の眩しい太陽に照らされています。
日中は日差しが強く、軽井沢でも最高気温は30℃になっていますが、
朝晩は涼しい風が吹いていますので、とても過ごしやすいです。
写真のクレマチスは、真夏の庭の中でいっそう涼しげに咲いています。
大山桜の下に群生する、白い穂が美しいヌマトラノオ。
ゆらゆらと風に揺れる穂先が印象的な花です。
こちらは病院のお見舞いにと頼まれて作った野の花のアレンジです。
すべて庭の花とグリーンをさっと摘んで作ったものですが、
季節を感じるアレンジに仕上がったと思います。
長い入院生活も、花を通して少しでも心が癒されるといいですね。
これからまだまだ暑い日が続きますので、皆様もお身体ご自愛下さいませ。
キキョウ、カワラナデシコ、ヌマトラノオ、アザミ、シモツケ、ヒュウガミズキ、ホウチャクソウ
軽井沢オークハウス
スポンサーサイト
【2010/07/23 22:57】
|
ガーデン
|
7月の庭
雨の多い毎日ですね。
この2、3週間すっきりとした青空の日は2、3日くらいで、後はぐずついたお天気だったように思います。
雨上がりのほんの少しの晴れ間に撮影した、庭の写真です。
ハートの形をした葉のカツラと、その下のアメリカハナズオウ(フォレストパンシー)の葉が
水を浴びてきらきら輝いています。
ヤマアジサイもやはり雨が似合う花ですね。
クレマチスもようやく咲き出しました。
蕾から開く途中の姿もとても美しいです。
ツクシカラマツも小さな花ですが、線香花火のようで控えめながらも秘めた美しさがあります。
ノリウツギ、ヌマトラノオ、クガイソウ、アナベル、ハナセキショウ、シャジクソウなども咲き始めました。
たくさんの雨にうたれても、ダメージのない花ばかりなので、
もともと自生している植物の強さを改めて感じます。
梅雨の時期でも涼やかに、庭のヤマアジサイを飾って過ごしています。
軽井沢オークハウス
【2010/07/13 15:28】
|
ガーデン
|
紫陽花の季節
紫陽花の季節になりました。
梅雨時で雨の多い毎日ですが、雨にうたれた紫陽花の花はとても綺麗に輝いています。
軽井沢は一般的な西洋アジサイよりも、日本の山野に自生する山アジサイのほうが、
寒さにも強いので似合います。
山アジサイは種類も多いのですが、どの品種も楚々とした雰囲気を持っているので
この季節の庭にはかかせない花ですね。
たっぷりの水を張った水盤に生けても素敵です。
こちらは、コアジサイです。
シソのような薄い葉をして、シルバーブルーグレーのなんとも言えない神秘的な花を咲かせます。
古くから山野に自生する植物は、控えめながらも素敵な花が沢山あります。
庭で咲いたフタマタイチゲの花を生けてみました。
こういう白い小さな花には、可憐で大好きです。
シンプルに一種生けも素敵です。
6月16日に発売したマイガーデン夏号No55、沢山の方にご覧頂きまして本当にありがとうございます。
ご覧頂いた方からお電話やメールを頂き、本当に嬉しく思っています。
9月16日発売の秋号では、秋色に染まった庭をご紹介しますので、どうぞお楽しみに。
軽井沢オークハウス
My GARDEN 夏号 No.55
マルモ出版
で購入できます
【2010/07/01 14:50】
|
ガーデン
|
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©軽井沢オークハウス All Rights Reserved.
,