カレンダー
09
| 2011/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
最近の記事
秋晴れの浅間山 (10/14)
夏の庭 (08/13)
初夏の花 (08/13)
マイガーデン夏号 発売 (06/16)
新緑の季節 (05/20)
最近のコメント
月別アーカイブ
2013年10月 (1)
2013年08月 (2)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (1)
2013年01月 (2)
2012年12月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (2)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (2)
2012年02月 (1)
2012年01月 (3)
2011年12月 (3)
2011年11月 (3)
2011年10月 (2)
2011年09月 (2)
2011年08月 (2)
2011年07月 (2)
2011年06月 (4)
2011年05月 (3)
2011年04月 (3)
2011年03月 (1)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (4)
2010年08月 (4)
2010年07月 (3)
2010年06月 (4)
2010年05月 (3)
2010年04月 (4)
2010年03月 (4)
2010年02月 (3)
2010年01月 (4)
2009年12月 (4)
2009年11月 (4)
2009年10月 (3)
2009年09月 (3)
2009年08月 (4)
2009年07月 (4)
2009年06月 (4)
2009年05月 (4)
2009年04月 (3)
2009年03月 (3)
2009年02月 (3)
2009年01月 (4)
2008年12月 (5)
2008年11月 (4)
2008年10月 (4)
2008年09月 (4)
2008年08月 (4)
2008年07月 (5)
2008年06月 (4)
2008年05月 (6)
2008年04月 (4)
2008年03月 (5)
2008年02月 (4)
2008年01月 (6)
2007年12月 (6)
2007年11月 (5)
2007年10月 (8)
2007年09月 (4)
2007年08月 (4)
2007年07月 (7)
2007年06月 (5)
2007年05月 (4)
2007年04月 (6)
2007年03月 (5)
2007年02月 (5)
2007年01月 (6)
2006年12月 (7)
2006年11月 (5)
2006年10月 (5)
2006年09月 (5)
2006年08月 (5)
2006年07月 (5)
カテゴリー
未分類 (1)
ガーデン (98)
ドライフラワー (14)
ショップ (37)
花 (32)
バラ (4)
クリスマス (18)
お知らせ (17)
軽井沢 (21)
ご挨拶 (13)
レッスン (18)
イベント (20)
インテリア (3)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
紅葉の始まり
昨日の雨が朝には上がり、今日は秋晴れの空に紅葉が美しく映えていました。
この1週間で、さらに色づきも増してきました。
玄関前の小道にはヒメシャラがオレンジ色に染まり、ナナカマド、
ジューンベリー、ナツハゼと色づく葉のグラデーションが見事です。
空を見上げると、染まり始めたナナカマドと燃える様に赤く色づいたモミジの
グラデーションも美しいものです。
まだまだグリーンの色も多いですが、緑、黄色、橙、紅色と混ざりあい
日を追うごとに変化していく庭は、紅葉の季節ならでは。
大好きな紫式部の実も、紫色に色づきました。
こちらはキッチンの窓から見た景色です。
シラキが見事に色づきました。
大きな樹なので、下から撮影した写真です。
陽のあたるところは、燃えるような赤色に色づいていますが、
中側は橙色に色づいて、その1枚の葉のグラデーションがとても美しいのです。
朝、昼、夕方と見る時間や光によっても、色合いが変わるので、
これからの季節は庭に出るのが楽しみになります。
空気も澄んで、空は青く、秋はやっぱり素敵ですね。
軽井沢オークハウス
スポンサーサイト
【2011/10/16 18:11】
|
ガーデン
|
色づく秋
ここ数日間の早朝の気温は0℃~5℃位です。
ひんやりとした空気に包まれて、庭の木々も少しずつ秋色に染まり始めました。
手前の赤い葉は一番早く色づく、ナツハゼの葉です。
ミナヅキのアジサイも白色からピンクに染まり始め、
そろそろドライフラワーにするために収穫の時期になりました。
夏椿(シャラ)の葉は色づき始めなので、黄色、オレンジ、グリーンと
一枚一枚微妙に違う色合いでとても美しいですね。
ドウダンツツジもまだ色づき始めですが、数あるドウダンの中で
一番初めに見頃を迎えた木がこちらです。
まだまだ緑が多い庭ですが、赤く染まった木々が入ると
庭がいっきに秋色に変わります。
こんな感じに、オレンジ色に染まったドウダンツツジもとても好きです。
色々な野菊や、秋明菊、アキチョウジなど秋の花も
この朝晩の寒さに負けずに頑張って咲いています。
一番初めに紅葉したモミジは、盆栽のモミジ。
小さな一鉢でもこうやって秋を感じられますから、
庭がなくても季節を楽しむことができる盆栽の世界も素敵ですね。
木々によって色づき始めましたが、軽井沢の紅葉は
例年10月中旬から11月初旬です。
10月下旬頃が一番の見頃になることでしょう。
軽井沢オークハウス
【2011/10/09 11:21】
|
ガーデン
|
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©軽井沢オークハウス All Rights Reserved.
,