カレンダー
04
| 2012/05 |
06
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
最近の記事
秋晴れの浅間山 (10/14)
夏の庭 (08/13)
初夏の花 (08/13)
マイガーデン夏号 発売 (06/16)
新緑の季節 (05/20)
最近のコメント
月別アーカイブ
2013年10月 (1)
2013年08月 (2)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (1)
2013年01月 (2)
2012年12月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (2)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (2)
2012年02月 (1)
2012年01月 (3)
2011年12月 (3)
2011年11月 (3)
2011年10月 (2)
2011年09月 (2)
2011年08月 (2)
2011年07月 (2)
2011年06月 (4)
2011年05月 (3)
2011年04月 (3)
2011年03月 (1)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (4)
2010年08月 (4)
2010年07月 (3)
2010年06月 (4)
2010年05月 (3)
2010年04月 (4)
2010年03月 (4)
2010年02月 (3)
2010年01月 (4)
2009年12月 (4)
2009年11月 (4)
2009年10月 (3)
2009年09月 (3)
2009年08月 (4)
2009年07月 (4)
2009年06月 (4)
2009年05月 (4)
2009年04月 (3)
2009年03月 (3)
2009年02月 (3)
2009年01月 (4)
2008年12月 (5)
2008年11月 (4)
2008年10月 (4)
2008年09月 (4)
2008年08月 (4)
2008年07月 (5)
2008年06月 (4)
2008年05月 (6)
2008年04月 (4)
2008年03月 (5)
2008年02月 (4)
2008年01月 (6)
2007年12月 (6)
2007年11月 (5)
2007年10月 (8)
2007年09月 (4)
2007年08月 (4)
2007年07月 (7)
2007年06月 (5)
2007年05月 (4)
2007年04月 (6)
2007年03月 (5)
2007年02月 (5)
2007年01月 (6)
2006年12月 (7)
2006年11月 (5)
2006年10月 (5)
2006年09月 (5)
2006年08月 (5)
2006年07月 (5)
カテゴリー
未分類 (1)
ガーデン (98)
ドライフラワー (14)
ショップ (37)
花 (32)
バラ (4)
クリスマス (18)
お知らせ (17)
軽井沢 (21)
ご挨拶 (13)
レッスン (18)
イベント (20)
インテリア (3)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
五月晴れ
週末は春の日差しがひかり輝き、芽吹き始めた萌黄色の葉がとても美しくて
うっとりと眺めていました。
大好きな桜草も咲いて、軽井沢の庭らしくなってきました。
年々少しずつ増えていく桜草。花の形がとても可憐です。
ヒトリシズカ(一人静)も咲き始めました。
花の咲いた草姿を静御前に見立て、花穂が一本なのでこの名前があります。
ドキッとするほどの清楚な花姿には、心惹かれます。
一本の茎から花穂が複数出るのはフタリシズカで、草丈も大きくなります。
ナルコユリもここ1週間で見る見るうちに伸びてきました。
この時期は植物の日々の成長が著しくて、早朝庭をひと回りするのが楽しみです。
今日は久しぶりに素晴らしい青空で、雪がとけた浅間山がはっきり見えました。
この景色を眺めると春から夏にかけての、軽井沢のベストシーズンが始まったなと感じます。
軽井沢オークハウス
スポンサーサイト
【2012/05/13 22:06】
|
ガーデン
|
春の訪れ
5月に入り、今年は特に遅かった春が、ようやく軽井沢にもやってきました。
軽井沢の桜は今が見頃です。
うちの庭は、花木ではサンシュユ、ヒュウガミズキ、トサミズキの黄色い花と、彼岸桜、山桜、枝垂れ桜、ミツバツツジのピンクの花が咲き、ナナカマドなど葉も少しずつ芽吹きだしました。
花は、水仙、ヒヤシンス、二輪草、カタクリ、イカリソウ、クリスマスローズ、タンチョウソウなど、わずかな花しか咲いてませんが、寒い冬を越えて再び芽を出し始めた植物たちを見ると、ありがとうと感謝の気持ちです。
5月は日々劇的に変化する庭からは、目が離せません。
しばらく更新していなかったので、パソコンからブログにうまくログインできずに、携帯からの入力なので、写真がなくてすみません。
今年から5月中旬から、10月までの期間、お庭の植物などの説明をするガーデンセミナーを予約制で開催しますので、ご興味のある方は是非お問い合わせ下さいませ。
【2012/05/03 14:53】
|
ガーデン
|
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©軽井沢オークハウス All Rights Reserved.
,