カレンダー
07
| 2012/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
最近の記事
秋晴れの浅間山 (10/14)
夏の庭 (08/13)
初夏の花 (08/13)
マイガーデン夏号 発売 (06/16)
新緑の季節 (05/20)
最近のコメント
月別アーカイブ
2013年10月 (1)
2013年08月 (2)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (1)
2013年01月 (2)
2012年12月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (2)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (2)
2012年02月 (1)
2012年01月 (3)
2011年12月 (3)
2011年11月 (3)
2011年10月 (2)
2011年09月 (2)
2011年08月 (2)
2011年07月 (2)
2011年06月 (4)
2011年05月 (3)
2011年04月 (3)
2011年03月 (1)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (4)
2010年08月 (4)
2010年07月 (3)
2010年06月 (4)
2010年05月 (3)
2010年04月 (4)
2010年03月 (4)
2010年02月 (3)
2010年01月 (4)
2009年12月 (4)
2009年11月 (4)
2009年10月 (3)
2009年09月 (3)
2009年08月 (4)
2009年07月 (4)
2009年06月 (4)
2009年05月 (4)
2009年04月 (3)
2009年03月 (3)
2009年02月 (3)
2009年01月 (4)
2008年12月 (5)
2008年11月 (4)
2008年10月 (4)
2008年09月 (4)
2008年08月 (4)
2008年07月 (5)
2008年06月 (4)
2008年05月 (6)
2008年04月 (4)
2008年03月 (5)
2008年02月 (4)
2008年01月 (6)
2007年12月 (6)
2007年11月 (5)
2007年10月 (8)
2007年09月 (4)
2007年08月 (4)
2007年07月 (7)
2007年06月 (5)
2007年05月 (4)
2007年04月 (6)
2007年03月 (5)
2007年02月 (5)
2007年01月 (6)
2006年12月 (7)
2006年11月 (5)
2006年10月 (5)
2006年09月 (5)
2006年08月 (5)
2006年07月 (5)
カテゴリー
未分類 (1)
ガーデン (98)
ドライフラワー (14)
ショップ (37)
花 (32)
バラ (4)
クリスマス (18)
お知らせ (17)
軽井沢 (21)
ご挨拶 (13)
レッスン (18)
イベント (20)
インテリア (3)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
夏の風景
標高1000mの軽井沢から見る、夏の浅間山。
朝は雲ひとつない真っ青な青空でしたが、正午頃にはこのような雲がでて
夏らしい風景です。
庭にはミナヅキの花や、ギボウシの花など白い花が咲いて
爽やかな庭の風景です。
家のリビングから見た景色。真夏の強い日差しの中でも緑が綺麗です。
こちらは沖縄で挙式をした生徒さんが作ったウェディングブーケ。
8月の沖縄での挙式のためにウェディングブーケを作りたいという相談を受け、
私が提案したのはアーティフィシャルフラワーのブーケ。
いわゆる造花のブーケなので、皆さん始めはとても抵抗のある方が多いのですが、
上質の素材の物を選べばとても素敵に出来上がります。
8月の最も暑い時期のブーケなので、梱包して郵送することを考えると
プリザーブドフラワーよりもアートフラワーの方が安心で、扱いやすいのです。
何種類ものバラとスマイラックスのグリーンで生花と見間違うほどの
豪華で素晴らしいブーケが出来上がりました。
夏の沖縄の挙式にはぴったりで、皆様からもとても好評だったようです。
ブーケのレッスンは、ドレスが決まったら写真を見せて頂き、
事前に花のご要望を聞きながら、打ち合わせをします。
花はある程度多めに用意をするので、その中からお好みの花を選んで作って頂きます。
ワイヤリングやリボンなどの細かい作業は私の方で行いますので、
初心者の方でも、安心してブーケ作りに挑戦して下さい。
私も幸せのお手伝いができるのが、一番の喜びです。
軽井沢オークハウス
スポンサーサイト
【2012/08/21 16:57】
|
ガーデン
|
8月の庭
暑い日が続いておりますが、皆様お元気でしょうか。
なかなか日記を更新できずにおりましたので、7月の庭からご紹介します。
7月の庭の主役はヤマアジサイです。
梅雨の時期でも、雨に濡れた葉と花色には、とても心が癒されました。
すがすがしい色と、しっとりとした雰囲気を持つヤマアジサイは素敵な花です。
こちらは白い山紫陽花。
軽井沢の野山や別荘地などでよく見られるのは、白い山紫陽花です。
7月の少し花が少なくなる時期に、長い間楽しませてくれました。
白いシモツケもとても丈夫で年々大きく成長しています。
白い花はどの花にも合いやすく、生花向きの花でレッスンでも多く使用しました。
アズキナシに絡ませたクレマチスもたくさん花を付けてくれました。
種類の豊富なクレマチスですが、小ぶりの花はかろやかでたくさん咲いても素敵です。
こちらからは昨日の夕刻に撮影した8月の庭。
ギボウシの花が咲き始めました。
葉が美しいギボウシですが、花が咲くとまた嬉しくなりますね。
秋の七草のひとつ、キキョウも青、白と咲き始めました。
特に白いキキョウは大好きで、一輪差しにも良く合う品のある佇まいの花です。
雪の結晶のような白い小花がたくさん付いた、ハナセキショウも咲き始めました。
光が当たるとキラキラ輝き、背の低い花でも目を惹きます。
ノリウツギも7月の庭の主役でしたが、まだまだ元気に咲いています。
緑の多い庭の中で、白くて大きな花は存在感があり爽やかです。
この1週間夏らしい日差しでしたが、緑が多い庭はそれほど暑さを感じずに
木々の間を吹く風が気持ちよく、木漏れ日の中を散策してました。
これからますます暑さが厳しくなると思いますが、皆様お身体大切にお過ごしくださいませ。
軽井沢オークハウス
【2012/08/06 10:54】
|
ガーデン
|
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©軽井沢オークハウス All Rights Reserved.
,