カレンダー
02
| 2021/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
最近の記事
秋晴れの浅間山 (10/14)
夏の庭 (08/13)
初夏の花 (08/13)
マイガーデン夏号 発売 (06/16)
新緑の季節 (05/20)
最近のコメント
月別アーカイブ
2013年10月 (1)
2013年08月 (2)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (1)
2013年01月 (2)
2012年12月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (2)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (2)
2012年02月 (1)
2012年01月 (3)
2011年12月 (3)
2011年11月 (3)
2011年10月 (2)
2011年09月 (2)
2011年08月 (2)
2011年07月 (2)
2011年06月 (4)
2011年05月 (3)
2011年04月 (3)
2011年03月 (1)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (4)
2010年08月 (4)
2010年07月 (3)
2010年06月 (4)
2010年05月 (3)
2010年04月 (4)
2010年03月 (4)
2010年02月 (3)
2010年01月 (4)
2009年12月 (4)
2009年11月 (4)
2009年10月 (3)
2009年09月 (3)
2009年08月 (4)
2009年07月 (4)
2009年06月 (4)
2009年05月 (4)
2009年04月 (3)
2009年03月 (3)
2009年02月 (3)
2009年01月 (4)
2008年12月 (5)
2008年11月 (4)
2008年10月 (4)
2008年09月 (4)
2008年08月 (4)
2008年07月 (5)
2008年06月 (4)
2008年05月 (6)
2008年04月 (4)
2008年03月 (5)
2008年02月 (4)
2008年01月 (6)
2007年12月 (6)
2007年11月 (5)
2007年10月 (8)
2007年09月 (4)
2007年08月 (4)
2007年07月 (7)
2007年06月 (5)
2007年05月 (4)
2007年04月 (6)
2007年03月 (5)
2007年02月 (5)
2007年01月 (6)
2006年12月 (7)
2006年11月 (5)
2006年10月 (5)
2006年09月 (5)
2006年08月 (5)
2006年07月 (5)
カテゴリー
未分類 (1)
ガーデン (98)
ドライフラワー (14)
ショップ (37)
花 (32)
バラ (4)
クリスマス (18)
お知らせ (17)
軽井沢 (21)
ご挨拶 (13)
レッスン (18)
イベント (20)
インテリア (3)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
春の訪れ
桜の便りが聞こえる季節となりました。
いつもは長い冬と思っていましたが、3月中旬から桜の開花が聞こえると、
春の準備をしなければと、不思議に気持ちがそわそわとしてきます。
軽井沢周辺の桜は3週間~1ヶ月後位かと思いますが、まず雪解けの庭から
咲き出した純白のクリスマスローズです。
クロッカスは白色、紫色と毎年必ず咲いて、春一番に楽しませてくれます。
雪の中からでも清楚な花を咲かせてくれるスノードロップ。
今年の開花は3月13日。
レッスンに来た生徒さんが、庭で咲いているのを見つけれくれました。
今日はまだまだ風が冷たいですが、寒さの中でも健気に咲く
小さな花たちにはとても癒されますね。
今日はうれしいお知らせがあります。
長野市にお住まいの生徒さんがオープンした、
プリザーブドフラワーのウェブショップをご紹介します。
純粋にお花を愛し、清らかな心でお花に触れていることが、作品からも伝わります。
心安らかに、ほっと癒されるホームページです。
是非、ご覧くださいませ。
http://atelier-lapur.com/
【2013/03/24 14:55】
|
ガーデン
|
雪景色
先日の成人式の1月14日は、軽井沢も久しぶりの大雪となりました。
30㎝以上の積雪はあったように思います。
あっという間にすっぽりと雪に覆われた庭です。
4時頃になり雪がやんだら、アプローチと駐車場の雪かきを始めました。
30㎝もの雪をかいていくのは、なかなか重労働です。
1時間かけて一通り終わった頃に、ガーデンの照明が付き始めました。
一気に幻想的な雰囲気に包まれ、雪景色の美しさに見とれながらシャッターを切りました。
夜の庭もライトに照らされて素敵なので、何度もカーテンを開けては眺めていました。
美しい雪景色も、車の運転には注意が必要です。
大通り以外はまだまだ道路にも雪が残っていますし、気温が低いので凍結しています。
くれぐれも車の運転、歩行者の方は転倒には注意しましょう。
軽井沢オークハウス
【2013/01/17 20:47】
|
ガーデン
|
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます
今年は久しぶりに軽井沢で新年を迎えました。
朝から快晴の青空に、真っ白に雪化粧した浅間山を
見ることができ、気持ちよく2013年がスタートしました。
今年も1年どうぞよろしくお願い致します。
軽井沢オークハウス 横山典子
【2013/01/01 10:34】
|
ご挨拶
|
クリスマスシーズン
12月に入りクリスマスシーズンに入りました。
庭の落葉樹の木々は、ほとんど葉を落としてさみしくなりましたが、
その代わりに常緑樹のイチイの木の存在が目立っています。
今年は、駐車場と家の境にある大きなイチイの木の赤い実が、
たくさん房なりになって付いてくれました。
植えて3年位はこの木にクリスマスのイルミネーションをしていたのですが、
葉も少なくなり元気がなくなってきたので、やめていました。
堆肥をあげて、葉が出るように剪定したら、年々葉も多く茂るようになってきて、
今年はこんなに多くの実を付けてくれるようになったのです。
モミのような緑の葉とたくさんの赤い実で、飾りつけなどいらないほど、
立派なクリスマスツリーになりました。
11月中旬からはクリスマスレッスンで、たくさんの方にお越し頂きまして
ありがとうございました。
このクリスマスリース作りは、ほとんどリピーターの方が多く、
かなり大きなボリュームのあるリースなので、時間もかかりますが
作り終えた達成感があります。
リボンや飾りはたくさんの中から選んで頂くので、
みなさんそれぞれの感性が出て、世界に一つだけのリースに仕上がります。
クリスマスリースとこのクリスマスツリーは毎年オーダー頂いている方の作品を
発送前に撮影したものです。
プリザーブド加工のヒムロスギでツリーを作りましたが、
深い森の色をしていて、とても気に入った作品に仕上がりました。
軽井沢の町も12月からイルミネーションがスタートしました。
雪が降ったらいっそう素敵に輝くので、出かけてみようと思います。
軽井沢オークハウス
【2012/12/02 14:55】
|
クリスマス
|
紅葉のはじまり
標高1000mの軽井沢も、紅葉の季節を迎えました。
今年の紅葉は驚くほどに色鮮やかで、特に素晴らしいと思います。
赤、橙色、黄色と自然が作り出す色は、なんと美しいのでしょう。
まぶしい程に輝いています。
うちの庭もドウダンツツジが赤く染まり始めました。
ヤマザクラや、ジューンベリー、ナツハゼ、シラキなどは赤く
カツラやアオハダなどは黄色に染まり、秋の紅葉の時期は1日1日で
ドラマティックに景色が変わっていきます。
軽井沢の紅葉はまだ始まったばかりですので、全体的な見頃はこれからになります。
今週末から来週が見頃ではないでしょうか。
最後に色づく落葉松は、11月過ぎになるのでまだまだ長く楽しめます。
今日浅間山が初冠雪しました。
うっすらと山頂が白くなっています。
日中の日差しであっという間にとけましたが、朝晩寒くなってまいりました。
こちらは10日前の写真ですが、収穫直後のミナヅキです。
一番綺麗な時期に収穫してドライフラワーにしています。
このミナヅキ、今年はたくさん収穫できたので、リース作りを行います。
10月31日(水)9時~、ご希望の方はご連絡下さい。
11月にも予定していますので、参加希望の方はお問い合わせ下さいませ。
軽井沢オークハウス
【2012/10/24 21:54】
|
軽井沢
|
秋を感じる庭
朝晩の気温は13℃位で、日中の最高気温は20℃と
ちょうど過ごしやすい気候の軽井沢です。
しっとりとした風情のある秋の花が、庭で気持ちよさそうに咲いています。
セキヤノアキチョウジは、秋に丁子形の花を付けることから名づけられた花。
繊細な薄紫色の花には、秋の風情を感じます。
薄紫色に咲いていたヤマアジサイの花色も、秋色に変化しました。
秋の庭を彩るシュウメイギクも、白色、ピンクと庭のあちこちで咲いています。
白色に咲いていたミナヅキもピンクに染まり始めました。
陽あたりの良いところにあるナツハゼの木は、毎年一番早くに紅葉が始まります。
ナツハゼの実もグリーンから黒色に変化してきました。
色の移り変わりがなんとも美しいですね。
標高1000mの軽井沢の紅葉はあと1ヶ月ほど先になりますが、
一足早くに色づく植物の葉や実物からも、秋を感じて頂けたでしょうか。
これからは、庭で過ごす時間が気持ちの良い季節です。
軽井沢オークハウス
【2012/09/25 22:13】
|
ガーデン
|
<<
前のページ
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©軽井沢オークハウス All Rights Reserved.
,